お知らせ
水戸室内管弦楽団
令和初のコンサートは水戸芸術館。
水戸室内管弦楽団の定期演奏会を聴いてきました。
無事に小澤征爾さんを拝む事が出来て満足。
そしてアルゲリッチも。
このご時世、音楽も映像もダウンロード出来るし便利ではありますが、やはりコンサートに足を運ぶ事って大切です。
会場でしか分からない臨場感や緊張感、熱量…
息づかいや仕草なども見ているのも楽しいですし、勉強になります。
生徒の皆さんにも是非たくさん良い音楽を聴いて欲しいと思います。
令和も引き続き、体験レッスンは実施中です。
ご興味がある方はお問い合わせください。
※要予約になります。必ず事前にご予約をお願い致します。
不明点についてはお気軽にご質問下さい。
令和スタート!
長い連休も終わって新しい時代がスタート!
私は連休中、古くからの友人が主宰するピアノ教室の発表会にて、ゲスト演奏をしてきました。
素敵なお花をいただきました。
ちゃっかり写真にも入って…
海浜公園のネモフィラは見に行けず…
バタバタしている間に令和になっていました。
令和も引き続き、体験レッスンは実施中です。
ご興味がある方はお問い合わせください。
※要予約になります。必ず事前にご予約をお願い致します。
不明点についてはお気軽にご質問下さい。
【2019春の体験会】第3弾♬続報
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、先日お知らせしました春の体験レッスンについての追加になります。
具体的な時間を設定致しました。
日中のレッスンについてのお問い合わせが多いのですが、夕方以降もレッスンしております♬
現在、月曜日は余裕がございますので、この機会に是非どうぞお問い合わせください。
4月7日(日)終了しました
4月8日(月)終了しました
4月14日(日)
①10時 ②11時 ③13時 ④14時
4月15日(月)
①17時 ②18時 ③19時 ④20時
4月21日(日)
①10時 ②15時 ③16時 ④17時
4月22日(月)
①17時 ②18時 ③19時 ④20時
上記日程の中から、希望時間をお知らせください。
上記日程でご都合が合わないという方には、他日程をご案内させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
※要予約になります。必ず事前にご予約をお願い致します。
不明点についてはお気軽にご質問下さい。
今回の写真は水戸旧県庁のお堀の桜
【2019春の体験会】第3弾♬
新元号が発表されましたね。
『令和』
最初、響きはシャープな感じがしたけれど、『令和』に込められた意味を聞いたら、とても柔らかな印象に変わりました。
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ…
なんだか素敵じゃないですか?
そんな世の中になったら…
楽しみです。
その為に、私はできる事を少しずつ!
平成最後の4月、体験レッスンをどんどん開催します!
というのも、新たに月曜日のレッスンを開講する事に致しました。
令和元年は、音楽のある生活をスタートしてみてはいかがでしょう♬
体験レッスン開催日
4月7日(日)
4月8日(月)
4月14日(日)
4月15日(月)
4月22日(月)
上記日程の中から、希望時間をお知らせください。
ご都合が合わないという方には、他日程をご案内させていただきますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
※要予約になります。必ず事前にご予約をお願い致します。
不明点についてはお気軽にご質問下さい。
【2019春の体験会】第2弾♬
春の新生活に合わせて、何か習い事でも…と考えている皆さま♬
3月最後の体験レッスン会のお知らせです!
2019年度は、音楽と一緒にスタートしてみてはいかがでしょう♬
体験レッスン開催日 3月24日(日)
①10:30〜 ②11:30〜 ③13:00〜 ④14:00〜 ⑤15:00〜
上記時間より、ご都合に合わせてお選びください。
ご都合が合わないという方には、他日程をご案内させていただきますので、どうぞお問い合わせください。
※要予約になります。必ず事前にご予約をお願い致します。
不明点についてはお気軽にご質問下さい。